8月2日(土)~8月3日(日)6年ぶりとなる里山deあそびあ

沼沢里山探検隊『里山あそび・お泊り会』を開催しました☆(*’▽’)

昨年は7月の災害級の大雨のために楽しみにしていたお泊り会が中止になってしまった経緯もあり

今年こそは!と念願のお泊り会ですが、クマ騒動(山形空港にクマが出た‼)や水不足に翻弄されつつも

川あそび中止という判断で何とか開催にこぎつけたのでした・・・(*´ω`)

毎年この里山の活動に欠かせない、沼沢地区活進会の皆さんのご紹介と

東海林会長にごあいさつをいただき里山あそびスタートです!(^^)!

川あそびの代わりに、小さいながらもプールをコミュニティーセンター前の広場にみんなで設置

ずぶ濡れになってあそびましたよ~~(^_^)v

子どもたちだけでなく、大人も童心にかえって・・・

 

水あそびを思い存分楽しみました~~(*´▽`*)

小さいプールだったけど、これはこれで小さい子も楽しめたようです…(準備周到!!)

こちらは修行のよう

水遊びも一段落して、プレイリーダーよーすけさんの家で作っている差し入れの大きな大石田スイカでスイカ割りを楽しみました~~🍉

スイカ割りが初めての子もいましたが周りのお友だちの声をよ~くきいて…

「みぎ! ひだり! ストップ! そこっ!!」みんなの声が沼沢の里山に響きわたり

スイカをとらえた男の子、割ろうとしたけれど大きなスイカはなかなか割れません…(ノД`)・゜・。

小さい子はお母さんといっしょに・・・

み~んなでスイカ割りを楽しみ、とっても盛り上がりました~~!(*^-^*)

最後はみんなで大石田スイカをほおばりました(*^▽^*)

「あ~~ 甘くておいしかった!!」

沼沢の里山で食べるスイカは最高でした~~(^^♪

 

その頃、台所ではお母さんたちを中心に夕食の準備が着々と進められ…

5升の米をとぐ4年生の男の子、それを見守るお父さん(おっ、これぞナナメの関係性!@_@! この2人は親子ではないんです!)

里山deあそびあで一番大切にしていることなんです♡

地域の方や参加者みんなでひとつの家族のように・・・共に育つ関係性をつくる【共育ともいく】

見守ることで安心して子どもたちが遊び育つ【遊育ゆういく】環境がつくれるのですね~~

多々ハプニングはありましたが、お父さん、お母さん中心に大鍋に50人分のカレーライスが出来上がりました~~(^O^)/

自分の分は自分で盛り付けるよ!

そして『いっただきまーす!!』

いっぱいあそんだからおなかがぺっこぺこ

あんなにあった5升のお米がその日のうちになくなったのは言うまでもありません

(何も言わなくても、お母さんたちが夜食のおにぎりをにぎってくれました🍙(^_-)-☆ステキ)

 

おなかも満たされ夕涼み企画のはじまり~~

お父さん中心に打ち上げ花火を楽しみました~~(^o^)丿

なんとこの日は、活進会の皆さんが特別にキャンプファイヤーを準備して下さり

明るいうちの準備の段階から見せてもらいました。

おそらくキャンプファイヤーが初めての子どもたち

火の勢いに圧倒されながら眺めていましたよヽ(^。^)ノ

災害時など、正しく火の扱いを覚えておくことは子どもたちにとっても大事な事です!

その後も手持ち花火であそびながら火の扱い方を学びました~~

やさしいお姉ちゃんと一緒なら大丈夫だね♡

この日は東郷地区の夏まつりの打ち上げ花火が上がるということで

活進会の皆さんの案内で見えるところまで移動し、遠くに上がる打ち上げ花火を見ることができました~

参加者の皆さんも家族入り混じって交流を持てたようです♡

 

 

2日目のすがすがしい朝

お散歩をしながらコミセンまわりのごみ拾いをしました(‘◇’)ゞ

子どもたちも「こんなの落ちてたよ(@^^)/~~~」と競うように

たくさんのごみを集めてくれましたよ!

「ありがとう~~きれいになったね~~!」

早朝のこんなやり取りがとっても気持ちいい朝のスタートでした

お散歩中のワンショット!

瓢箪がたくさんぶら下がった小屋で地域の方との交流も持てたようです♡

 

朝ごはんの準備をしていると

活進会の東海林さんから朝どりの野菜をかごいっぱい頂きました!(^^)!

きゅうりはそのまま、ズッキーニとパプリカは焼いてみんなでいただきました~~!

東海林さんありがとうございました~~

 

朝食は自分で作るホットドック全粒粉入りのパンです

これが参加者にとても好評でした~~(*^^)v

準備ができた人から「いっただきまーす!」

 

みんなで一宿一飯の恩義、コミセンのお掃除をした後、記念撮影をして

今回のお泊り会は終了しました~~(*^-^*)

 

ご協力いただいた、沼沢活進会の皆さん

大活躍のお父さんたちと優しいお母さんたち

そしてとっても元気な子どもたち

暑い中ご参加いただきありがとうございました。

 

夏休みのいい思い出がたくさんのお泊り会でした~~(*´▽`*)

 

 

里山deあそびあ あだち